到底受け入れられない「炭素爆弾」
バングラデシュから化石燃料をなくそう。地域の人々の健康と幸福のために。美しい海岸と森のために。バングラデシュ経済のために。私たちみんなの気候のために。
2022年6月、日本はマタバリ2に出資しないことを発表し、バングラデシュ政府はマタバリ2を正式に中止し、代わりにLNG to Powerプロジェクトを建設する計画を発表しました。
三菱商事株式会社(三菱商事)、株式会社JERA、国際協力機構(JICA)、GEベルノバ(GE Vernova)などの企業や団体は、汚染が懸念される化石燃料ガスやLNGといった「炭素爆弾」を推進しています。この炭素爆弾は、気候や、地域の生態系、地元住民を脅かすものであり、世界にとってもバングラデシュにとっても、到底受け入れられるものではありません。
チョットグラム地域で計画されている新規のLNG火力発電所の発電容量は20GW近くに上ります。
これらが建設されれば、以下の問題が生じる恐れがあります。
世界の気温上昇を食い止める可能性が脅かされる
地域の自然環境や水路、住民とその生活に大きな被害をもたらす
経済や電力利用者に不釣り合いな負担を強いる
地域住民の声
チョットグラム(とバングラデシュ国内の他の地域)から化石燃料をなくすために協力しよう!
GEベルノバ、三菱商事、JERA、JICAなどの企業や団体にメールを送り、化石燃料インフラの建設を止めるように呼びかけてください。地域の人々の暮らしと健康を守るために。世界の気候を守るために。チョットグラム地域を、その美しい海岸と野生生物を保全するために。
この地図には、チョットグラム地域で計画中の事業が示されています。
高コストのLNG拡大: バングラデシュにおける外国企業のLNG事業が、いかに気候変動を引き起こすか
バングラデシュは、環境を汚染する高価な天然ガスの輸入に過度に依存するようになったことで、停電が繰り返し起き、エネルギー危機に直面しています。
不安定な化石燃料の国際市場への依存を減らして国内のクリーンな再生可能エネルギーを優先させるのではなく、バングラデシュは、液化天然ガス(LNG)の拡大を推し進めるよう外国の利害関係者から圧力を受けています。